• シロアリってどんな虫?TOP
  • シロアリ調査・消毒

シロアリ勘違い

シロアリってどんな虫?TOP シロアリ勘違い
シロアリ調査・消毒
シロアリってどんな虫?TOP
  • シロアリはアリじゃない
  • 悪い虫?
  • シロアリの生態
  • シロアリの分布
  • ヤマトとイエ
  • 群飛
  • フェロモン
  • 好きな場所
  • 被害
  • 蟻道って何?
  • シロアリを探せ!
  • 被害ってすごいの?
  • シロアリ注意点
  • シロアリチェック!
  • シロアリ豆知識
  • シロアリ勘違い

「シロアリの季節は夏だから、冬場は大丈夫?」

シロアリは冬眠しない昆虫です!

羽アリが出る時だけが、シロアリの活動時期ではありません。シロアリは冬眠しない昆虫なので、1年中木材を食べています。
一番恐いのは、羽アリの時期しか、気にかけないことです。

「羽アリが出たけど、市販の薬をかけたら出なくなったから、大丈夫?」

羽アリだけを退治しても
意味がありません!

表面に出てきた羽アリは、新しく巣をつくろうとして出てきた、次期女王・王たちです。土の中には、働きアリ、兵隊アリなどが、まだ何十万頭といます。羽アリだけ退治しても、意味がないのです。

「建てるとき、防腐剤をたっぷり塗ったから、大丈夫?」

効果は一般的に5年。
一度の消毒で油断しないように!

防腐剤でシロアリの被害を防ぐことは不可能です。「防腐剤と防虫剤とは別のもの」と考えましょう。また、シロアリ防除剤にも、薬が効く期限があります。現在の薬だと、その効果は、一般的に約5年と考えてよいでしょう。
「一度消毒したから大丈夫」という油断は大敵です。

株式会社サニックス
制作・企画 株式会社サニックス
Copyright(c)SANIX Incorporated. All rights reserved.

ご相談・お問い合わせ

サニックスお客様相談室 0120-39-3290